
初めまして、代表取締役の菅野輝雄です。私が、40数年間流通業界でお仕事をさせて頂いているのは、お客様・お得意様の御蔭といつも、心から感謝をしている次第です。 1970代に業界に入りました時には、ちょうど日本の流通大型マーケットが全国展を始めた頃でした。 個人商店・大型スーパー・北米の巨大モール・ニューヨークでは、各国のマーケットを営業して参りました。 多くの人と巡り逢う機会の中で、私がいつも心がけている事は、一人一人の人間を尊重し、その人の存在感を大切にする事でここまで来る事が出来たと思っております。 これからも、今までと同じく、めぐり会う人々のご縁を大切にし、今後も変わりなく時代の変化を読み、目標に向け前進をして、これからも今まで通り福祉団体を通して世界に貢献できる企業を目指しております。 |
![]() |
![]() |
|
1972年: 1994年: 2000年: 2001年: |
食品メーカーに勤務 北米定期勤務 開始 (ロサンゼルス・ラスベガス・サンフランシスコ・シカゴ・ニューヨーク・ハワイ) 北米定期勤務 終了 株式会社グリーンネットワークス 設立 |
名 称 | 株式会社 グリーンネットワークス |
---|---|
法人番号 | 2430001028152 |
商標登録 | 第 4577042 号 |
役 員 | 代表取締役 : 菅野 輝雄 |
設立年月日 | 平成 13年4月 20日 |
資本金 | 10,000,000円 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行本店・北洋銀行 |
住所(本社) | 〒062-0043 北海道札幌市豊平区福住3条1丁目1-1 共進ビル3階 |
電話・FAX(本社) | 電話: 011-858-1125 FAX: 011-858-1105 |
住所(広域営業) | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6番1号 銀座風月堂ビル5階 |
電話・FAX(広域営業) | 電話: 03-6215-8221 FAX: 03-6215-8760 |
主要営業 | (1) 日本茶の製造加工販売 (2) 食品製造メーカー支店業務代行 代行営業企業 : 株式会社 銘葉、みたけ食品工業株式会社 商品在庫 : 北海道(札幌通運)、静岡県、東京都八王子市 |
業務用部門の主な商品 | (1)回転寿司使用のお茶 @ 各企業の要望に合ったオリジナル製品の作成 A 当社のオリジナル商品は品質、価格では業界トップクラスです。 (2)病院関係 @ ほうじ茶ティーバックの製造、給茶機用お茶の製造 (3)レストラン・ホテル @ 名前入りオリジナルティーバック製造 A 日本茶のインスタント茶 B 煎茶を粉砕した粉末茶 C 緑茶の濃縮茶(ガロン販売) D 和菓子・洋菓子・ベーカリー原材料 (抹茶・きな粉・ゴマ・米粉・大豆粉・他) |
株式会社グリーンネットワークス 本社 〒062-0043 北海道札幌市豊平区福住3条1丁目1-1 共進ビル3階 TEL:011-858-1125 FAX:011-858-1105 ■アクセス 地下鉄東豊線 福住駅 3番出口より徒歩2分 |
大きな地図で 株式会社グリーンネットワークス 本社 を表示 |
株式会社グリーンネットワークス《広域営業》 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL:03-6215-8221 FAX:03-6215-8700 ■アクセス JR有楽町駅より徒歩5分 地下鉄銀座駅より徒歩2分 |
大きな地図で 株式会社グリーンネットワークス 広域営業 を表示 |
平成 13年4月 | ・資本金 3,000,000円 有限会社設立 |
---|---|
平成 13年6月 | ・米国輸出販売開始 ・スーパー部門代理営業開始 |
平成 14年6月 | ・社名特許庁標章登録認可 |
平成 14年9月 | ・資本金 10,000,000円 株式会社組織変更 |
平成 15年6月 | ・東京都内得意先取引開始 |
平成 15年9月 | ・大阪府内得意先取引開始 |
平成 16年3月 | ・広島市県内得意先取引開始 |
平成 17年3月 | ・東京都にて回転寿し用緑茶委託製造・物流開始 |
平成 17年7月 | ・神奈川県地区回転寿し用緑茶販売開始 |
平成 18年3月 | ・香港に回転寿し用緑茶貿易開始 |
平成 20年8月 | ・本社移転 ・兵庫県地区緑茶販売開始 |
平成 20年9月 | ・大阪府病院給食緑茶販売開始 |
平成 21年7月 | ・東京都内病院・介護施設販売開始 |
平成 22年9月 | ・本社現住所に移転 |
平成 23年4月 | ・東京都内広域営業開設 |
平成 24年6月 | ・全国外食チェーン納品開始 |
平成 24年 12月 | ・台湾に回転寿司用緑茶輸出 |
平成 25年1月 | ・オーストラリア緑茶出輪開始 ・大手外食チェーン取引納品開始(北海道〜沖縄) |
平成 25年6月 | ・カナダ緑茶輸出開始 |
平成 25年 10月 | ・当社ブランド緑茶スティック香港輸出開始 ・大阪外食産業チェーン緑茶納品開始 |
平成 26年5月 | ・関西地区病院給食緑茶販路拡大 |
平成 26年 12月 | ・中四国地区 病院給食緑茶販売開始 |
平成 27年8月 | ・沖縄県に業務用緑茶販売開始 |
平成 28年6月 | ・香港大手回転寿司チェーンに粉末茶輪出開始 |
平成 29年4月 | ・東京大手外食産業取引開始、全国に緑茶納品開始 |
平成 30年5月 | ・関東千葉県にて大手回転寿司緑茶取引納品開始 |
・レバンガ北海道を応援しています。 ・横浜FC 2012年より毎年「足長シート」を寄贈しております。 ・国境なき医師団 2010年より 毎月寄付しております。 |